埼玉県 春日部市  公開日: 2025年10月24日

11月は「職場のメンタルヘルス対策強化月間」!セミナーで学び、心身ともに健康な働き方を実現しよう

11月は、埼玉県が定める「職場のメンタルヘルス対策強化月間」です。県内企業のメンタルヘルス対策を支援するため、勤労者向けと事業者向けの労働セミナーが開催されます。

勤労者向けセミナーは、11月21日(金)に幸手市役所にて産業カウンセラーを講師に招き開催。事業者向けセミナーは、11月6日(木)にソニックシティビルにて埼玉産業保健総合支援センターの促進員が講師を務めます。

また、職場のメンタルヘルス対策セミナーは、埼玉県ホームページにてオンデマンド配信されており、いつでも視聴可能です。

さらに、過労死等防止対策推進シンポジウムが11月17日(月)にソニックシティビルで開催され、北海道新聞社の記者を講師に招き、過労死問題について議論します。

これらのセミナーやシンポジウムへの参加方法、詳細については、埼玉県ホームページをご確認ください。お問い合わせは、埼玉県産業労働部雇用・人材戦略課(048-830-4518)または春日部市商工振興課(048-797-8029)まで。
ユーザー

11月はメンタルヘルス対策強化月間なんですね。セミナーが開催されるのは、働く人にとってはとても心強い情報だと思います。特に、いつでも視聴できるオンデマンド配信があるのは嬉しいですね。忙しい中でも自分のペースで学べるのは、現代の働き方に合っている気がします。過労死問題についても、専門家だけでなく記者の方も登壇されるというのは、多角的な視点からの議論が期待できて興味深いです。

そうなんですよ。こういった機会が増えるのは、私たち働く者にとっても、企業側にとっても、すごく大切なことですよね。オンデマンド配信は本当にありがたいですよね。私も、なかなかリアルタイムで参加できないことが多いので、後からでも見られるのは助かります。過労死問題のシンポジウムも、様々な意見が聞けそうで、私自身も改めて考えさせられる機会になりそうです。

ユーザー