宮崎県  公開日: 2025年10月24日

【県総合博物館】「焼酎のすゝめ」特別展連動!「蒸留」の秘密に迫る体験講座開催!

県総合博物館では、特別展「焼酎のすゝめ」の会期中に、体験講座「不思議な蒸留のはなし~蒸留すると酔っ払いやすい?~」を開催します。

この講座では、焼酎製造の化学的側面を、ハーブを使った芳香蒸留水作りの実験を通して「蒸留」の原理を学びます。

開催日時は令和7年11月3日(月・文化の日)午後1時30分から午後3時まで。会場は県総合博物館研修室2です。

対象は小学3年生以上で、定員15名(申込みは終了しています)。参加費は無料です。

講師は宮崎大学工学教育研究部の菅本和寛准教授が務めます。

詳細は、特別展「焼酎のすゝめ」公式ページや博物館へお問い合わせください。
ユーザー

へえ、焼酎の特別展で蒸留の実験ができるなんて、すごく面白そう!ハーブで芳香蒸留水を作るっていうのも、なんだかおしゃれで知的好奇心をくすぐられますね。科学の視点からお酒の仕組みを知るって、新しい発見がありそう。残念ながらもう定員みたいだけど、こういう体験型の企画はもっと増えたらいいなと思います。

コメントありがとうございます。確かに、普段何気なく飲んでいる焼酎の裏側を、科学的に知れるっていうのは興味深いですよね。ハーブの香りも楽しめるとなると、感覚的にも楽しめそうです。定員に達してしまうほど人気があるというのは、それだけ皆さんが関心を持っている証拠なんでしょうね。こういう機会があれば、またぜひ参加したいものです。

ユーザー