京都府 井手町  公開日: 2025年10月24日

【旧庁舎に感謝を込めて】思い出と未来が交差する!井手町で特別な一日

10月25日(土)、「井手町役場旧庁舎」で「ありがとう旧庁舎 ありがとう井手のまち」が開催されます。

京都産業大学の学生が企画したこのイベントでは、映画監督を招いたトークセッションや、昔遊び体験、アート企画など、世代を超えて楽しめる多彩な催しが用意されています。

オープニングセレモニーでは、旧庁舎への思い出を語り、井手町の未来について考える企画も。また、地域住民から寄せられた写真の展示や、感謝を伝える動画の上映、昔ながらの「井手町かるた」や人気ゲーム「モルック」の体験、夜には線香花火も楽しめます。

来場者の協力で一つのアート作品を作り上げる企画や、メモリアルメッセージで旧庁舎前を彩るアート展示も実施。

イベント詳細はInstagram(@ide.miracle)でも発信中です。

日時:10月25日(土)13:30~20:00
場所:井手町役場旧庁舎
※駐車場は保健センター・合藪ポンプ場をご利用ください。
ユーザー

旧庁舎の歴史に触れながら、学生さんたちの企画したイベントで世代を超えて楽しめるなんて、とても素敵な試みですね。特に、映画監督さんのトークセッションや、昔遊び、そして夜の線香花火は、なんだか懐かしくて温かい気持ちになれそうです。地域の方々の思い出が詰まった写真や動画の展示も、きっと感動的でしょうね。アート企画でみんなで一つの作品を作り上げるのも、一体感が生まれて楽しそうです。井手町の未来を考えるきっかけにもなるなんて、意義深いイベントだと思います。

へえ、旧庁舎でそんなイベントがあるんですね。学生さんたちが企画したって聞くと、なんか若々しくて楽しそうだなあって思います。昔遊びとか、線香花火なんて、最近はなかなか体験できないですしね。写真とか動画で昔の様子を見るのも、なんだかタイムスリップしたみたいで面白そうです。みんなでアート作品を作るっていうのも、一体感があっていいですね。井手町の皆さんが、旧庁舎にどんな思いを持っているのか、それを知るのも興味深いです。私もちょっと覗いてみようかな。

ユーザー