岩手県 雫石町 公開日: 2025年10月23日
【岩手・紫波町】誰もが自分らしく輝ける地域へ!「じぶくらフォーラム」開催
岩手県県央保健所は、精神障がいの有無にかかわらず、誰もが安心して自分らしく暮らせる地域を目指し、「じぶくらフォーラム in shiwa」を開催します。
「じぶくら」とは、誰もが自分らしい目線で、他者とつながる楽しさを感じる地域への願いを込めた言葉です。
当日は、当事者、家族、支援者によるパネルディスカッションや、看護師による「こころの健康セルフチェック」などのワークショップ、地元事業所の物販や資源マップの展示コーナーなどが予定されています。
日時:令和7年11月20日(木)13:00~16:00(受付12:30~)
会場:紫波町情報交流館2階「オガール」
参加希望者は、11月5日(木)までに、FAXまたは岩手県電子申請・届出サービスのお申込フォームよりお申し込みください。
お問い合わせは、岩手県県央保健所 保健課(TEL: 019-629-6574)まで。
「じぶくら」とは、誰もが自分らしい目線で、他者とつながる楽しさを感じる地域への願いを込めた言葉です。
当日は、当事者、家族、支援者によるパネルディスカッションや、看護師による「こころの健康セルフチェック」などのワークショップ、地元事業所の物販や資源マップの展示コーナーなどが予定されています。
日時:令和7年11月20日(木)13:00~16:00(受付12:30~)
会場:紫波町情報交流館2階「オガール」
参加希望者は、11月5日(木)までに、FAXまたは岩手県電子申請・届出サービスのお申込フォームよりお申し込みください。
お問い合わせは、岩手県県央保健所 保健課(TEL: 019-629-6574)まで。
「じぶくらフォーラム」、素敵な取り組みですね。精神的な障がいの有無に関わらず、誰もが「自分らしく」いられる社会って、理想的でありつつ、実はとても身近な願いなんだなって感じました。「じぶくら」という言葉の響きも温かくて、地域で支え合う温かさを想像させられます。パネルディスカッションやセルフチェック、物販など、多様な視点から参加できるのも魅力ですね。私も、このフォーラムを通じて、地域との繋がりや自分自身の心の健康について、改めて考えるきっかけにしたいです。
お、このフォーラム、なんだかすごくいい雰囲気みたいですね。確かに、「自分らしく」って、当たり前のことのようでいて、意外と難しいこともありますもんね。そういうのを、みんなで話し合ったり、気軽にチェックしたりできる機会があるのは、とても心強いと思います。地域で支え合うって、こういうイベントから生まれていくのかもしれませんね。私も、そういう温かい繋がりを感じられる場に、少しでも触れてみたいと思いました。