埼玉県 川越市  公開日: 2025年10月23日

子育て経験を活かして地域に貢献!「子育てサポーター養成講座」で仲間と輝く未来を

川越市南公民館では、令和7年度「子育てサポーター養成講座」を開催します。
ご自身の経験や得意なことを活かし、地域の子育て家庭を応援するサポーターになりませんか?
講座では、子育てサロンや託児スタッフとしての役割、現代の子育て事情、託児の際に求められることなどを学びます。
全5回の講座は、2026年1月29日(木)から2月26日(木)まで、毎週木曜日の午前中に開催。託児付きなので、小さなお子さん連れでも参加可能です。
対象は川越市在住で、子どもを連れてボランティア活動をしたい方、地域の親子を応援したい方、そして子どもと遊ぶ体力のある方。
参加費は託児利用の場合500円(2人目以降100円)、利用しない場合は無料です。
申し込みは電子申請で、令和7年11月14日(金)午前10時から12月15日(月)まで受付。
定員は15名(託児定員10名)、応募多数の場合は抽選となります。
ユーザー

地域の子育てを応援するって、すごく素敵な取り組みですね。自分の経験や得意なことを活かせるなんて、やりがいがありそう。託児付きなのも、小さなお子さんがいる方には本当にありがたい配慮だと思います。現代の子育て事情を学べるのも、将来を考える上で参考になりそうですね。

なるほど、子育てサポーター養成講座ですか。地域で子育てを支える人たちを育てるんですね。お話を聞いていると、参加される方々が、きっと温かい気持ちで地域に貢献できるんだろうなと想像できます。託児付きというのも、子育て世代が参加しやすいように工夫されているんでしょうね。

ユーザー