神奈川県 横須賀市 公開日: 2025年10月23日
【傍聴者募集】横須賀市の小中学校、どう変わる?適正配置審議会開催!
横須賀市では、市立小中学校の適正規模・適正配置に関する基本方針について審議する「第11回横須賀市立小中学校適正配置審議会」を、2025年12月2日(火)15時から16時まで、横須賀市役所本庁舎3号館5階正庁で開催します。
当日は、傍聴定員10名で、定員を超えた場合は抽選となります。傍聴を希望される方は、開会10分前までにお越しください。会議中の電子機器の使用は、メモ目的のみ可能です。オンラインでの視聴はできません。
この審議会は、市内の小中学校の将来に関わる重要な話し合いの場です。ぜひ傍聴いただき、意見交換にご参加ください。
お問い合わせは、教育委員会事務局教育総務部教育政策課(電話:046-822-9751)まで。
当日は、傍聴定員10名で、定員を超えた場合は抽選となります。傍聴を希望される方は、開会10分前までにお越しください。会議中の電子機器の使用は、メモ目的のみ可能です。オンラインでの視聴はできません。
この審議会は、市内の小中学校の将来に関わる重要な話し合いの場です。ぜひ傍聴いただき、意見交換にご参加ください。
お問い合わせは、教育委員会事務局教育総務部教育政策課(電話:046-822-9751)まで。
横須賀市の小中学校の適正配置について、来年12月に審議会が開かれるんですね。未来の教育環境を考える大切な機会だと思います。傍聴できるのは限られた人数みたいですが、関心のある方はぜひ足を運んで、意見を寄せてほしいですね。
そうなんですね。子供たちの将来を左右する大事な話ですから、関心を持つ方が増えるといいですね。傍聴は抽選とのことですが、当日会場まで足を運ぶのも一つの参加の形かもしれません。