三重県 いなべ市 公開日: 2025年10月23日
【期間限定】幻の魚「ネコギギ」の赤ちゃんに会える!貴重な展示をお見逃しなく!
藤原岳自然科学館では、国指定天然記念物であるネコギギの赤ちゃんを特別展示しています。
この貴重な機会は、12月26日まで。
普段は繁殖した成魚を展示していますが、今回は今年生まれたばかりのネコギギの赤ちゃんたちの愛らしい姿を見ることができます。
ネコギギは三重県最北部に位置するいなべ市を流れる員弁川とその支流に生息していますが、絶滅の危機に瀕しています。
いなべ市では、2003年からネコギギの保護増殖事業に取り組み、生息環境の改善と室内繁殖による復活を目指しています。
県内では藤原岳自然科学館でしか見られないネコギギの展示、ぜひこの機会にご来館ください。
期間:令和7年10月10日(金)~12月26日(金)
時間:午前9時~午後5時(月・火曜休館)
場所:藤原文化センター1階「みんなの広場」
入場無料
この貴重な機会は、12月26日まで。
普段は繁殖した成魚を展示していますが、今回は今年生まれたばかりのネコギギの赤ちゃんたちの愛らしい姿を見ることができます。
ネコギギは三重県最北部に位置するいなべ市を流れる員弁川とその支流に生息していますが、絶滅の危機に瀕しています。
いなべ市では、2003年からネコギギの保護増殖事業に取り組み、生息環境の改善と室内繁殖による復活を目指しています。
県内では藤原岳自然科学館でしか見られないネコギギの展示、ぜひこの機会にご来館ください。
期間:令和7年10月10日(金)~12月26日(金)
時間:午前9時~午後5時(月・火曜休館)
場所:藤原文化センター1階「みんなの広場」
入場無料
わぁ、ネコギギの赤ちゃん、見てみたい!絶滅の危機にあるなんて知らなかった。三重県でしか見られない貴重な機会なのですね。自然科学館で、そんな小さな命の力強さを感じられるなんて、なんだか心が洗われるような気がします。員弁川の自然を守る取り組みも応援したいですね。
ネコギギの赤ちゃん、写真で見るだけでも愛らしいですね。絶滅の危機にある生き物を守る活動、本当に大切だと思います。藤原岳自然科学館で特別展示されているとのこと、私も機会があればぜひ足を運んで、その小さな命の輝きをこの目で見たいです。