兵庫県 淡路市  公開日: 2025年10月23日

【朗報】淡路市で20歳を祝う典礼開催!参加方法・対象者・注意点を徹底解説

令和8年1月11日(日)、淡路市では二十歳を迎える方を祝福する「令和8年淡路市二十歳の祝典」を開催します。

民法改正で成人年齢は18歳に引き下げられましたが、本祝典は従来通り20歳を迎える方が対象です。

対象者は、平成17年4月2日から平成18年4月1日生まれで、淡路市在住または市内在勤・在学歴のある方です。

ご家族1名の入場も可能ですが、事前のお申し込みが必要です。

祝典の様子は、後日「淡路市社会教育課」YouTubeチャンネルで期間限定配信される予定です。

参加申し込みは、指定のフォームから12月18日(木)までにお願いします。期限後も申し込み可能ですが、申し込みをもって広報等への掲載に同意いただいたとみなされます。

市外在住でも市内在勤・在学歴があれば参加可能です。案内状の発送はありませんので、このページで詳細をご確認ください。

会場には駐車場がありますが、誘導に従ってください。欠席連絡は原則不要ですが、申し込んだ方は取り消し手続きをお願いします。記念品は当日参加者のみ配布されます。

車いすや介助が必要な方は事前にご連絡ください。会場内は禁酒・禁煙で、酒類や危険物などの持ち込みは禁止です。
ユーザー

成人年齢が18歳になった今、20歳で祝典を開くというのは、なんだか感慨深いですね。淡路市ならではの温かさを感じるというか。記念品も当日参加者限定なのは、特別感があって良いですね。YouTube配信もあるとのことなので、遠方に住んでいても後からお祝いの気持ちを共有できるのが嬉しいです。

そうですね。成人年齢が18歳になったからこそ、20歳という節目を大切にしようという思いが伝わってくる気がします。YouTube配信は、遠くのご家族にも喜ばれそうです。記念品も、当日参加された方へのささやかなプレゼントとして、思い出に残るでしょうね。

ユーザー