山梨県 南アルプス市  公開日: 2025年10月23日

【11月開催】「怒鳴らない・叩かない」で親子関係が変わる!温かいコミュニケーション術「機中八策(R)」体験講座

11月は「秋のこどもまんなか月間」です。これに合わせ、児童虐待防止推進キャンペーンの一環として、非暴力コミュニケーション「機中八策(R)」を学ぶ講座が開催されます。

「機中八策(R)」は、「怒鳴らない、叩かない、ディスらない」を基本とした、誰にでも使える温かいコミュニケーション方法です。この講座では、親子関係はもちろん、あらゆる人間関係を良好にし、自信や自己肯定感を育む秘訣を学びます。

講師は、37年間心理職として勤務し、児童相談所で21年間、うち10年間所長を務めた渡邉直氏。非暴力コミュニケーションの具体策として「機中八策(R)」を考案し、全国で研修を行っています。

日時:令和7年11月18日(火)18:30~20:30
場所:櫛形生涯学習センター あやめホール
事前申し込みが必要です。託児サービスもありますので、希望する方は申し込み時にお伝えください。
ユーザー

秋のこどもまんなか月間、素敵な取り組みですね。「機中八策」っていう響きも、なんだか温かさを感じます。怒鳴ったり叩いたりしないコミュニケーションって、理想だけど、実践するのは難しいこともありますよね。でも、親子関係だけでなく、どんな人間関係にも活かせるっていうのは魅力的です。講師の方も長年の経験をお持ちで、信頼できそう。託児サービスがあるのも、子育て中の人には本当にありがたい配慮だと思います。

なるほど、親子関係だけでなく、いろんな場面で使えるコミュニケーション術なんですね。怒鳴ったり叩いたりしない、というのは理想ではあるけれど、つい感情的になってしまうこともありますから、そういうのをどう乗り越えるのか、具体的な方法が学べるのは良いですね。講師の方も専門家でいらっしゃるようですし、信頼できそうです。託児サービスがあるのも、子育て世代には嬉しい配慮ですよね。

ユーザー