京都府 南丹市  公開日: 2025年10月23日

【11/12~25】「配偶者等からの暴力をなくす啓発期間」南丹市でパープルライトアップ&相談窓口のご案内

毎年11月12日から25日は「配偶者等からの暴力をなくす啓発期間」です。
南丹市では、この期間、女性への暴力根絶のシンボルであるパープルリボンにちなみ、京都府立園部高等学校正門を紫色にライトアップします。
また、中央図書館には、悩みを一人で抱え込まず相談してほしいというメッセージを込めたパープルリボンを飾るツリーを設置します。

さらに、南丹市では女性の悩みに寄り添う相談窓口を設けています。
専門の女性カウンセラーによる秘密厳守・無料の「南丹市女性相談(専門)」や、市民部人権政策課の女性相談員による電話・窓口での「一般相談」があります。
困難な問題を抱える方は、一人で悩まず、ぜひご相談ください。
ユーザー

毎年この時期になると、パープルリボンに込められたメッセージがより一層心に響きますね。園部高校の正門が紫色にライトアップされるのは、地域全体で暴力をなくそうという意思表示として、とても象徴的で素晴らしい取り組みだと思います。図書館のパープルリボンのツリーも、一人で悩んでいる人にそっと寄り添ってくれるような温かさを感じます。

そうなんですよね。毎年この時期になると、そういう啓発活動が行われていることを知って、自分にも何かできることはないかと考えてしまいます。高校が紫色にライトアップされるのは、若い世代にもこの問題について考えるきっかけを与えてくれるという意味でも、意義深いですよね。図書館のツリーも、ふとした瞬間に目にして、温かい気持ちになれそうです。

ユーザー