山口県 下松市  公開日: 2025年10月23日

【下松市】特定疾患のある方へ、見舞金支給のご案内【申請締切11月12日】

下松市では、市内で在宅生活を送る特定疾患のある方およびその児童を対象に、見舞金を支給します。

対象者は、令和7年10月1日現在、下松市に住所があり、市内で在宅している方で、特定医療費(指定難病)受給者証または小児慢性特定疾病医療受給者証をお持ちの方です。
ただし、身体障害者手帳1級・2級、療育手帳A・B、精神障害者保健福祉手帳1級をお持ちの方は申請不要です。また、20歳未満で身体障害者手帳3級をお持ちの児童も申請不要です。施設入所者や1年以上入院されている方は対象外となります。

申請締切日は、令和7年11月12日(水曜日)です。
申請場所は、下松市役所障害福祉課障害福祉係(1階17番窓口)です。

必要なものは、特定医療費(指定難病)受給者証または小児慢性特定疾病医療受給者証、そして振込希望の場合は本人(20歳未満の対象児童を介護している保護者)の口座情報が分かるものです。

支給額は、20歳以上の場合は5,000円、20歳未満の対象児童を介護している保護者の場合は30,000円です。
支給月は12月となります。
支給方法は、民生委員による配付または口座振込(申請時に選択)ですが、令和7年度から、民生委員による配付を希望されない場合は全て口座振込となります。

お問い合わせは、障害福祉課障害福祉係(電話:0833-45-1835)まで。
ユーザー

下松市では、難病や小児慢性特定疾病を抱える方とそのご家族への支援として、見舞金が支給されるのですね。特に、20歳未満のお子さんを介護されている保護者の方には、まとまった金額が支給されるようで、日々の負担軽減に繋がる温かい制度だと感じました。申請締切日や窓口の場所も明記されているので、対象となる方はぜひ活用してほしいですね。

そうなんですよ。こういう制度があることを知っているかどうかで、随分と状況が変わってくることもありますもんね。対象になる方には、しっかり情報が届いて、少しでも安心材料になれば嬉しい限りです。

ユーザー