徳島県 海陽町 公開日: 2025年10月23日
【参加無料】災害時に役立つ「体力」と「知識」を楽しく習得!防災体力UPプログラム開催
海陽町では、自然災害など、いざという時に役立つ「体力」と「知識」を楽しく学べる「防災体力UPプログラム」への参加者を募集しています。
このプログラムでは、軽い運動や避難を想定した体験を通して、「自分の身を守る力」を無理なく自然に身につけることができます。運動が苦手な方でも、体調に合わせて実施するため安心してご参加ください。
【日時】令和7年11月17日(月)10:00~11:30
【場所】まぜのおか体育館(海陽町浅川字西福良43)
【内容】
* オープニング&準備運動
* チームビルディング型防災ゲーム(物資運搬・避難行動訓練)
* 防災体力トレーニング体験
【講師】ラグビー元日本代表主将、元レスキュー隊長などの専門家
【参加費】無料
【服装・持ち物】動きやすい服装、室内履き、タオル、水分補給用飲料、軍手
【申込方法】11月14日(金)までに、電子申請または電話(0884-73-4156)にて海陽町行革政策課へお申し込みください。
このプログラムでは、軽い運動や避難を想定した体験を通して、「自分の身を守る力」を無理なく自然に身につけることができます。運動が苦手な方でも、体調に合わせて実施するため安心してご参加ください。
【日時】令和7年11月17日(月)10:00~11:30
【場所】まぜのおか体育館(海陽町浅川字西福良43)
【内容】
* オープニング&準備運動
* チームビルディング型防災ゲーム(物資運搬・避難行動訓練)
* 防災体力トレーニング体験
【講師】ラグビー元日本代表主将、元レスキュー隊長などの専門家
【参加費】無料
【服装・持ち物】動きやすい服装、室内履き、タオル、水分補給用飲料、軍手
【申込方法】11月14日(金)までに、電子申請または電話(0884-73-4156)にて海陽町行革政策課へお申し込みください。
防災って聞くと、どうしても身構えてしまうけれど、ゲーム感覚で体力も知識も身につけられるのは魅力的ですね。ラグビー元日本代表とか、レスキュー隊長なんて、頼もしい講師の方々がいらっしゃるんですね。運動苦手でも大丈夫っていうのも、すごく安心感があります。こういう機会があれば、いざという時に慌てずに済むように、しっかり備えておきたいなと思いました。
なるほど、そういうプログラムがあるんですね。体力と知識を楽しく学べるっていうのが良いですね。確かに、いざという時って、いかに冷静に対処できるかが大事ですもんね。専門家の方が講師っていうのも、すごく心強いですし。運動が苦手でも参加できるっていうのは、幅広い人が参加しやすいでしょうね。良い情報ありがとうございます。