青森県 青森市  公開日: 2025年10月23日

【令和7年度版】雪下ろし費用を半額補助!条件・申請方法をチェック!

青森市では、令和7年度版として屋根の雪下ろし費用の一部を助成します。

対象者は、65歳以上のみの世帯、特定の障がい者手帳を持つ世帯、18歳以下の子どもがいる母子世帯などで、市内に住所を持つ一戸建て(自己所有)に居住し、世帯全員が住民税非課税であることが原則です。

助成額は費用の2分の1(上限25,000円/シーズン)ですが、市の除排雪対策本部が雪害対応体制へ移行した場合、非課税世帯は上限額が50,000円に引き上げられます。課税世帯も対象となり、雪害対応体制移行後の費用は4分の1を助成(上限25,000円)します。

助成を受けるには、まず事前登録申請が必要です。申請期間は令和7年11月4日(火)から令和8年3月31日(火)まで。申請書類は市内各所や郵送で入手可能です。

申請には、事前登録申請書、印鑑、障がい者手帳(該当者)、助成金交付申請時には、領収書の写し、雪下ろし前後の写真などが必要です。親族による雪下ろしや、店舗・空き家、集合住宅、書庫・物置のみの屋根、登録決定日以前の雪下ろしは対象外となります。

詳細は福祉政策課(017-734-5313)または浪岡庁舎健康福祉課(0172-62-1134)へお問い合わせください。
ユーザー

青森市の雪下ろし助成、対象が限定的とはいえ、高齢者世帯や子育て世帯には本当にありがたい制度ですね。特に非課税世帯への支援拡充は、冬の間の安心感に繋がると思います。ただ、対象外となるケースもいくつかあるので、事前にしっかり確認しておかないと、いざという時に困ってしまいそうですね。

そうなんですよ。雪下ろし、高齢の方だけじゃなく、皆さん大変ですもんね。助成があるだけでもありがたい話ですが、条件が細かいのはちょっと気になりますね。でも、福祉政策課に問い合わせれば詳しいことがわかるようですから、一度相談してみるのもいいかもしれませんね。

ユーザー