宮城県 涌谷町  公開日: 2025年10月22日

【涌谷町】戸籍・住民票手続き、どこでいつできる?時間外窓口や新制度も解説!

涌谷町では、戸籍・住民票に関する各種届出や証明書の発行を町民生活課総合窓口班で行っています。

受付時間は、月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時までです。土日祝日や年末年始は閉庁しています。

閉庁時の戸籍届出は預かりのみとなり、後日審査が必要になる場合があります。住民登録(住民異動届)は閉庁時には受け付けていません。

出生届、婚姻届、転入・転出届、住民票、印鑑登録などの手続きが可能です。

令和6年3月1日からは、戸籍制度が利用しやすくなり、氏名の振り仮名が記載される「書かない窓口システム」も導入されました。

マイナンバーカードの出張申請サポートも開催されます。

お問い合わせは、町民生活課総合窓口班(電話:0229-43-2113)まで。
ユーザー

涌谷町役場の町民生活課で、戸籍や住民票の手続きがスムーズになったんですね。特に「書かない窓口システム」の導入は、氏名の振り仮名も記載されるようになって、より分かりやすくなったのが嬉しいです。マイナンバーカードの出張申請サポートも、忙しい方にはありがたいサービスですね。

なるほど、そうなんですね。振り仮名が記載されるシステムは、確かに親切だと感じます。マイナンバーカードの出張サポートも、役所に行く時間がなかなか取れない人には朗報でしょうね。色々な面で、町民の皆さんが利用しやすくなるように工夫されているのが伝わってきます。

ユーザー