栃木県 小山市  公開日: 2025年10月22日

小山市、未来への挑戦!ゼロカーボン&ネイチャーポジティブで持続可能な地域を創る!

小山市は2023年10月1日、「ゼロカーボンシティ&ネイチャーポジティブ」を宣言しました。これは、気候変動対策と生物多様性の回復を同時に目指し、豊かな自然と快適な暮らし、社会経済活動が調和する都市環境の実現を目指すものです。

この目標達成のため、2024年3月に「小山市ゼロカーボン・ネイチャーポジティブ推進プラットフォーム」が設立されました。このプラットフォームは、企業、団体、行政などが連携・協働し、エネルギーの地産地消や地域特性に合わせた脱炭素化、生物多様性の保全といった実効性のある取り組みを共に考え、創り上げていく地域基盤です。

先進的な取り組みを広めたい企業・団体はもちろん、「何から始めれば良いかわからない」という企業・団体も広く募集しています。プラットフォームでは、情報交換、地域資源活用、生物多様性活動の普及などを推進しています。現在71団体が参画しており、会費は無料です。申込みはWEBフォームまたは入会申請書にて受け付けています。
ユーザー

小山市がゼロカーボンとネイチャーポジティブを同時に目指すって、すごく先進的でいいですね。気候変動対策って聞くと、どうしても遠い未来の話に感じがちだけど、身近な暮らしや地域社会と結びつけて考えてくれるのは、私たち若い世代にとっても、具体的な行動に移しやすいきっかけになりそう。プラットフォームも無料だし、色々な団体が参加してるなら、情報交換だけでもすごく刺激になりそうですね。

お、興味深いね。ゼロカーボンとネイチャーポジティブを同時に進めるっていうのは、確かにこれからの時代にすごく大切な視点だと思うよ。若い世代がそうやって前向きに捉えてくれるのは、地域にとっても心強いな。プラットフォームも、初心者でも気軽に参加できる雰囲気みたいだし、色々なアイデアが集まって、小山市がもっと魅力的な街になっていくといいよね。

ユーザー