埼玉県 川越市 公開日: 2025年10月23日
【入札情報】川越市上下水道局が大規模工事・測量業務を公告!電子入札で参加可能
川越市上下水道局は、2025年10月23日付けで一般競争入札公告を行いました。
対象案件は以下の通りです。
・新河岸第8-2処理分区下水道管布設替工事(土木C:案件番号300449)
・大字砂久保地内配水補助管布設工事(管C:案件番号300459)
・下水道管理用地測量業務委託(石原町2丁目)(測量:案件番号300455)
これらの案件は電子入札システムで実施されます。
また、川越市発注工事では、請負契約締結後に賃金や物価の変動があった場合、請負代金額の変更を請求できる「スライド条項」が運用されています。詳細については、川越市建設工事標準請負契約約款第26条をご確認ください。
問い合わせは、川越市上下水道局財務課管財契約担当(電話:049-223-3062)まで。
対象案件は以下の通りです。
・新河岸第8-2処理分区下水道管布設替工事(土木C:案件番号300449)
・大字砂久保地内配水補助管布設工事(管C:案件番号300459)
・下水道管理用地測量業務委託(石原町2丁目)(測量:案件番号300455)
これらの案件は電子入札システムで実施されます。
また、川越市発注工事では、請負契約締結後に賃金や物価の変動があった場合、請負代金額の変更を請求できる「スライド条項」が運用されています。詳細については、川越市建設工事標準請負契約約款第26条をご確認ください。
問い合わせは、川越市上下水道局財務課管財契約担当(電話:049-223-3062)まで。
へえ、川越市で上下水道関連の工事や測量の入札公告があったんですね。公共事業だから、地域にとって大切なインフラ整備に関わることなんだろうな。電子入札っていうのも、時代が進んでる感じがします。スライド条項っていうのも初めて知ったけど、物価の変動に対応できるのは、工事する側にとっても安心材料になりそうですね。
そうですね、インフラは生活の基盤ですから、こういう工事でしっかり整備されるのはありがたいことです。電子入札だと、どこからでも参加できるんでしょうか。スライド条項、確かにそうですよね。急に物価が上がったりしたら、計画通りに進めるのが難しくなりますもんね。そういう仕組みがあるっていうのは、ちゃんと考えて設計されているんだなと感じます。