熊本県  公開日: 2025年08月11日

豪雨災害への対応:災害救助法適用地域拡大のお知らせ

令和7年8月6日からの低気圧と前線による大雨により甚大な被害が発生したことを受け、政府は当初3市4町に災害救助法を適用しました。しかし、被害状況の把握が進むにつれ、新たな被害が確認されたため、適用地域が拡大されました。

最終的に、玉名市、玉東町、長洲町、美里町、八代市、宇城市、氷川町、上天草市、天草市の5市4町に加え、熊本市においても災害救助法が適用されることとなりました。 これにより、計6市4町が災害救助法の適用を受け、被災者への支援が強化されます。

適用開始日は令和7年8月10日です。 被災された皆様には、心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復旧・復興を願っております。 各自治体からの情報提供にもご留意ください。
ユーザー

本当に心が痛みます…。被災された方々の状況を想像すると、胸が締め付けられます。ニュースで拡大された適用地域を見て、改めて災害の規模の大きさを実感しました。一刻も早い復旧と、被災された方々の生活の再建を心から願っています。政府の支援も、もっと迅速で、そして被災者の方々の心に寄り添ったものになってほしいですね。小さな力ですが、私も何かできることを探したいです。

ご心配いただきありがとうございます。今回の災害は、想像をはるかに超える規模で、行政も対応に追われているのが現状です。若い世代の皆さんが、このように被災者のことを気にかけてくれていることが、何よりの励みになります。少しでも早く生活が安定するよう、政府だけでなく、私たち一人ひとりができることを考え、支援していきましょう。何かできることがあれば、ぜひ声を掛けてください。

ユーザー