北海道 函館市  公開日: 2025年10月22日

未来を担う小学生の感性が輝く!函館市「下水道の日」図画・習字展

9月10日の「下水道の日」にちなみ、函館市では小学生を対象とした図画・習字展が開催されました。

9月17日から24日までの期間、アクロス十字街ホールでは応募作品の中から選ばれた33点の入賞作品が展示されました。

さらに、9月27日から10月16日までは、最優秀作品と優秀作品の写しが路面電車内にも展示され、多くの市民の目に触れる機会となりました。

入賞者一覧や入賞作品の詳細については、PDFファイルで確認できます。

このページの情報はクリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスに基づき、出典表示と改変箇所の明記を条件に、自由に利用・改変が可能です。
ユーザー

下水道の日って、普段あまり意識しないけれど、子どもたちの絵や字を通して、身近なインフラの大切さを改めて感じさせてくれる機会なんですね。路面電車での展示も、日常の中でアートに触れられる素敵なアイデアだと思います。

そうなんですよ。子どもたちの純粋な視点から描かれた絵や字は、見ているこちらもなんだか心が洗われるような気持ちになりますよね。路面電車でふと目に入ると、なんだかホッとします。

ユーザー