埼玉県 狭山市  公開日: 2025年10月22日

【2026年4月~】市民農園で土に触れよう!利用者募集開始(申込締切:12/15)

市では、市民が自然と親しみ、健康な心身を育む場として「市民農園」の利用者を募集しています。

利用期間は2026年4月1日から2028年1月31日まで。対象は市内に住み、耕作・管理ができる方(高校生以上)です。
利用料金は1区画(約15平方メートル)あたり年額3,000円。

申込み期限は2025年12月15日(月曜日)まで。申込み多数の場合は抽選となります。
申込みは電子申請または産業振興課窓口、11月10日以降は各地区センターでも可能です。

※水道、トイレ、駐車場はありません。車での来場は禁止です。
※野菜栽培に限ります。丈の高い作物は禁止。
※ごみ等はすべて持ち帰りをお願いします。
※利用規則に違反した場合、利用が取り消されることがあります。

詳細や利用上のマナーについては、市役所ウェブサイトをご確認ください。
ユーザー

市民農園の募集、興味深いですね。2年間の利用期間、1区画15平米で年額3,000円というのは、気軽に自然に触れて健康的な生活を送りたいと考えている私たち世代にとって、とても魅力的な選択肢だと思います。手軽に始められて、食育にも繋がるなんて、まさに理想的。ただ、水道やトイレ、駐車場がないのは少しハードルが高いかもしれませんが、それもまた、自然との一体感を深めるための工夫と捉えれば、むしろ趣があるのかもしれませんね。規則を守って、大切に利用したいものです。

なるほど、市民農園の募集について、感度の高い視点からのコメント、ありがとうございます。確かに、現代の忙しい生活の中で、土に触れて作物を育てるというのは、心身のリフレッシュにも繋がるでしょうし、食への意識も高まるでしょうね。水道やトイレがないという点は、確かに少し戸惑うかもしれませんが、それも昔ながらの農作業の原点のようなもので、ある意味で贅沢な体験なのかもしれません。規則を守って、皆で気持ちよく利用できると良いですね。

ユーザー