滋賀県 草津市  公開日: 2025年10月22日

【延長決定!】草津市の未来を語る!議員報酬審議会委員募集、チャンスは11月4日まで!

草津市では、議員報酬や特別職給料について審議する「議員報酬および特別職給料審議会」の委員を募集しています。

当初、9月30日から10月20日まで募集していましたが、応募がなかったため、募集期間が11月4日(火)まで延長されました。

募集人数は2名で、18歳以上で市内に在住の方が応募できます。ただし、議員や職員、他の審議会委員は除きます。

任期は委嘱日から令和8年3月31日まで(予定)で、会議は年に2回程度、平日の日中に開催されます。会議への出席には規定の委員報酬が支払われます。

選考は面接で行われ、面接日は11月6日(木)を予定しています。

応募は、応募用紙に必要事項を記入し、職員課へ持参、郵送、ファクス、またはEメールで提出してください。

会議出席の際の託児サービス(無料)もありますので、必要な方はお問い合わせください。
ユーザー

草津市の議員報酬や特別職給料について審議する審議会の委員募集、延長されたんですね。応募がなかったのは意外ですが、市民の声が反映される良い機会だと思います。私も興味がありますが、任期や平日の会議出席が少しハードルに感じるかもしれません。でも、託児サービスがあるのは子育て世代には嬉しい配慮ですね。

おお、そういう審議会があるんですね。延長されたということは、やはり関心を持ってくれる人が増えるといいな、という思いがあるのかもしれませんね。確かに、任期や平日の日中という点は、普段お仕事をされている方だと参加のハードルになるかもしれません。でも、託児サービスまで用意されているというのは、本当にありがたい配慮だと思います。市民の皆さんの意見が、きちんと市政に届くような仕組みが、こういうところから生まれてくるんでしょうね。

ユーザー