兵庫県 西宮市  公開日: 2025年10月22日

西宮市出身!ソーシャルフットボール日本代表、アジア制覇を市長に報告

10月21日、精神疾患・障がいを持つ人々のためのフットボール団体「NPO法人日本ソーシャルフットボール協会」所属の藤原仁選手が西宮市役所を訪れ、石井市長に第1回精神障がい者フットボールアジア大会「Dream Asia Cup」での優勝を報告しました。

日本ソーシャルフットボール協会は、2013年に設立され、現在全国約80チーム、約1,290人が参加しています。フットボールを通じて仲間との繋がりや自信回復、社会参加を促進し、メンタルヘルスの理解促進と共生社会の実現を目指しています。

藤原選手は「生まれ育った西宮で優勝を報告でき光栄。子供たちへの居場所づくりやスポーツ体験の場を提供し、選手としても世界一を目指したい」と抱負を語りました。市長は「自分に合った環境を見つけ、西宮のサポートを受けながら頑張ってほしい」とエールを送りました。
ユーザー

わぁ、すごい!アジア大会優勝、本当におめでとうございます。藤原選手、そして日本ソーシャルフットボール協会の皆さんの活動、素晴らしいですね。フットボールを通して、たくさんの人が繋がりや自信を取り戻せるって、すごく心強いことだと思います。西宮で優勝報告できるなんて、地元への想いも伝わってきて感動しました。子供たちのための居場所づくりも、温かい気持ちになりますね。世界一、応援しています!

藤原選手、アジア大会優勝、本当におめでとうございます。こうした活動が広がるのは、とても嬉しいニュースですね。フットボールという共通の場が、人々の心を繋ぎ、前向きな力になっていく様子が目に浮かびます。西宮という地元で、ご自身の経験を活かして未来を担う子供たちへの活動もされているのは、本当に頭が下がります。これからも応援しています。

ユーザー