青森県  公開日: 2025年10月22日

青森県の未来を共に創ろう!男女共同参画審議会委員、あなたも参加しませんか?

青森県では、性別に関わらず誰もが活躍できる社会を目指し、「青森県男女共同参画審議会」の委員の一部を公募しています。

この度、次期委員として2名を募集します。任期は令和8年2月26日から2年間です。
青森県内在住で、18歳以上の方(公務員等を除く)が応募可能です。

応募には、氏名、住所、職業、略歴、そして青森県の男女共同参画に関する意見・提言(800字程度)が必要です。
選考は提出書類をもとに行われます。

審議会は年1~3回程度開催され、出席には規定に基づく報酬と交通費が支払われます。

募集期間は令和7年10月22日(水)から11月25日(火)17時までです。
郵送、メール、持参、または電子申請システムから応募できます。

青森県の男女共同参画について、あなたの意見を活かしませんか?
ユーザー

青森県で男女共同参画審議会の委員を公募しているんですね。性別に関わらず誰もが活躍できる社会って、理想的だけど実現にはまだまだ課題が多いと思うんです。特に青森県のような地域では、地域の実情に合わせたきめ細やかな取り組みが必要ですよね。自分の意見や提言を活かせる機会があるのは、とても魅力的です。800字程度で意見を書くのは大変そうですけど、真剣に考えて応募してみたいですね。

なるほど、そういう公募があるんですね。確かに、地域によって抱えている課題も違うでしょうし、そこで暮らす人たちの声が反映されるのは大事なことだと思います。若い世代の意見も聞けると、新しい視点が得られたりするかもしれませんね。意見をまとめるのは大変かもしれませんが、社会をより良くしていこうという熱意が伝わってくるようなコメントだと思います。

ユーザー