千葉県 船橋市 公開日: 2025年10月22日
【船橋市】少年自然の家の指定管理者を決定!選定委員会の会議概要を公開
令和7年10月17日(金)に開催された第3回船橋市立一宮少年自然の家指定管理者選定委員会では、書面審査と面接審査を経て、指定管理者候補者が決定されました。
会議には委員7名中6名と事務局職員が出席し、1件の議題について審議が行われました。議題は「面接審査」と「指定管理者候補者の決定」の2点でしたが、いずれも船橋市情報公開条例に基づき非公開での審議となりました。
非公開の理由は、条例第7条第5号の不開示情報(個人情報など)を審議するため、同条例第26条第2号に該当すると判断されたためです。
この決定により、船橋市立一宮少年自然の家の新たな指定管理者が選ばれることになります。
会議には委員7名中6名と事務局職員が出席し、1件の議題について審議が行われました。議題は「面接審査」と「指定管理者候補者の決定」の2点でしたが、いずれも船橋市情報公開条例に基づき非公開での審議となりました。
非公開の理由は、条例第7条第5号の不開示情報(個人情報など)を審議するため、同条例第26条第2号に該当すると判断されたためです。
この決定により、船橋市立一宮少年自然の家の新たな指定管理者が選ばれることになります。
船橋市立一宮少年自然の家の指定管理者選定、いよいよ候補者が決まるんですね。非公開での審議と聞くと、どんな議論が交わされたのか、少し気になります。子どもたちが安全に、そして楽しく自然と触れ合える場所であってほしいと願っています。
そうなんですよね。どんな候補者が選ばれたのか、気になるところですが、きっと子どもたちのことを第一に考えて選ばれた方々だと思いますよ。一宮少年自然の家、私も昔行ったことがあるんですが、本当に素晴らしい場所ですからね。新しい指定管理者の方々にも、子どもたちの笑顔がたくさん生まれるような運営をしてもらいたいものです。