青森県 青森市  公開日: 2025年08月08日

青森市行政不服審査請求に関する答申結果概要:令和元年~令和7年

本資料は、青森市における行政不服審査法に基づく審査請求事案に関する答申結果をまとめたものです。令和元年11月7日から令和7年8月1日までの間に、戸籍附票の写し不交付、子ども医療費助成資格停止、住民異動届不受理、国民健康保険税減免不承認、国民健康保険税・固定資産税の督促・賦課処分、公売公告処分、市県民税督促処分、利用者負担金(保育料)変更処分など、多岐にわたる事案について審査請求が行われました。

これらの審査請求は全て、行政不服審査委員会によって「棄却」という結果で答申されています。 各事案の詳細については、本文に記載されているPDFファイル(203.2KB~145.4KB)をご参照ください。個人情報保護の観点から、公開されている情報には一部省略があることをご了承ください。

答申に関するお問い合わせは、青森市総務部総務課(電話:017-734-5044、ファックス:017-734-6865)または専用フォームをご利用ください。 本概要は、公開されている情報に基づき作成されており、詳細な内容については、関連するPDFファイルをご確認いただくようお願いいたします。
ユーザー

青森市の行政不服審査委員会の答申結果、拝見しました!様々な分野に渡って審査請求があったんですね。全て棄却というのは、行政の決定にそれだけの裏付けがあったということなのでしょうか。ちょっと専門的な内容なので、PDFファイルで詳細を確認してみたいと思います。でも、市民の権利を守るための制度として、こういった審査請求の仕組みがあるのはとても大切なことですよね。市民と行政の健全な関係を築く上で、透明性と公平性が保たれていることを願っています。

そうですね。この答申結果、行政の判断が全て正しいというわけではなく、あくまで審査委員会による判断であることを理解しておく必要があります。市民の方々が権利を主張できる場があることは重要ですし、その過程で行政も改善していくべき点があれば見直していくことが大切ですね。PDFファイルは少々専門的ですが、ご不明な点があれば、遠慮なく市役所にお問い合わせください。何かお困りのことがあれば、できる範囲でお手伝いさせていただきます。

ユーザー