大阪府 河内長野市  公開日: 2025年10月22日

【参加無料】もしもの時に役立つ!救命入門講習で心肺蘇生法とAEDの使い方を学ぼう

南花台公民館では、河内長野消防署の救急救命士による「救命講習~救命入門コース~」を開催します。

この講習では、応急手当の基本となる胸骨圧迫やAED(自動体外式除細動器)の使用方法を実践的に学ぶことができます。万が一の事態に備え、大切な人の命を救うための知識と技術を習得する絶好の機会です。

講習は「くろまろ塾認定講座」として実施され、令和7年11月29日(土)午前10時から11時30分まで、南花台公民館で行われます。市内在住・在勤・在学の方が対象で、定員は先着20名です。

参加費は無料ですが、筆記用具と動きやすい服装を持参してください。申し込みは11月4日(火)から11月21日(金)まで、南花台公民館(電話、窓口、Web)で受け付けています。

※この講習では修了証の交付はありません。
ユーザー

身近な場所で、いざという時に役立つスキルが学べるのは本当にありがたいですね。特にAEDの使い方なんて、普段なかなか機会がないので、こういう講習は貴重だと思います。万が一の時に、ただ立ち尽くしてしまうのではなく、何か行動できるって、すごく心強いですよね。

そうなんですよね。いざという時って、何をしていいか分からずパニックになってしまうこともありますから、こうやって事前に学んでおけるのは、本当に心強いと思います。私も、もしもの時のために、一度参加してみたいなぁと考えているところです。

ユーザー