熊本県 南阿蘇村  公開日: 2025年10月22日

【朗報】母子健康手帳、Web予約でスムーズに!待ち時間短縮&安心面談も

母子健康手帳の発行が、Web予約で可能になりました。

母子健康手帳は、妊娠初期からお子様の成長記録、予防接種履歴までを記載する大切な記録です。妊婦健診や乳幼児健診、予防接種には必須となります。

交付は子育て支援課で行います。事前にWeb予約フォームで必要事項を入力し、日時の予約をお願いします。電話(0967-67-2715)での予約も可能です。Web予約で当日のお待たせ時間を短縮できます。

予約確定後、指定された日時にご来庁ください。交付には30分~60分程度かかりますので、時間に余裕をもってお越しください。

妊娠診断を受けたら、妊娠11週以内のできるだけ早い時期の手続きが推奨されています。交付時には保健師による個別面談があり、妊娠中の経過や手帳の使い方、支援について説明を受けられます。心配事や質問も気軽に相談できます。

原則として妊婦ご本人が手続きを行ってください。代理人の場合は委任状が必要です。

受付時間は月~金曜日の8:30~17:15です。土日祝日、年末年始は休業です。

来庁時には、妊娠証明書類、個人番号確認書類(マイナンバーカード等)、妊婦本人口座の通帳またはカードの写し(出産応援ギフト申請用)、本人確認書類をお持ちください。

南阿蘇村へ転入された方は、転入前の自治体発行の母子健康手帳と妊婦健康診査受診票も必要です。
ユーザー

母子健康手帳って、妊娠初期から子どもの成長記録まで、本当に大切なものが詰まってるんですね。それがWeb予約でスムーズに受け取れるようになったなんて、すごく便利!忙しい妊婦さんにとって、待ち時間が減るのはありがたい配慮だと思います。保健師さんの個別面談で、色々相談できるのも心強いですよね。

そうなんですよ、母子健康手帳は本当に一生の宝物になりますもんね。Web予約で手続きが楽になったのは、本当に助かると思います。保健師さんとの面談も、初めての妊娠で不安なこととか、色々聞いてもらえるのは心強いですよね。新しい命を大切に育むための、第一歩がスムーズに踏み出せるのは素晴らしいことです。

ユーザー