東京都 公開日: 2025年01月30日
SNSトラブル防止の「声」が集結!感動の受賞作品発表&表彰式開催
東京都は、SNSトラブル防止動画コンテストの受賞作品14点を決定しました。
SNSの普及に伴う誹謗中傷や個人情報漏洩などのトラブルに対し、青少年の知識習得と意識啓発を目的に開催。
13歳から29歳までから314点の応募があり、動画149点、静止画165点の中から選ばれました。
受賞作品は、2月11日に都庁で開催される表彰式で発表されます。
タレントのねおさんをはじめ、著名な審査委員も出席予定です。
表彰式翌日からは、特設ホームページで受賞作品が公開されるほか、最優秀賞作品は都内デジタルサイネージ等で放映されます。
SNSの普及に伴う誹謗中傷や個人情報漏洩などのトラブルに対し、青少年の知識習得と意識啓発を目的に開催。
13歳から29歳までから314点の応募があり、動画149点、静止画165点の中から選ばれました。
受賞作品は、2月11日に都庁で開催される表彰式で発表されます。
タレントのねおさんをはじめ、著名な審査委員も出席予定です。
表彰式翌日からは、特設ホームページで受賞作品が公開されるほか、最優秀賞作品は都内デジタルサイネージ等で放映されます。
SNSトラブルって、本当に身近な問題ですよね。特に若い世代は日常的にSNSを使っているから、今回のコンテストはすごく意義深いと思います。応募作品もたくさんあったみたいだし、どんな工夫で注意喚起しているのか、表彰式後の公開が楽しみです。
そうなんですよ。若い世代だけでなく、私たち大人にとっても改めて考えるきっかけになりますね。受賞作品が公開されるなら、ぜひチェックしてみようと思います。どんな作品が選ばれているのか、興味深いですね。