北海道 栗山町  公開日: 2025年10月21日

【栗山町】町営バスが便利に!10月1日から一部路線・ダイヤが変更になります

栗山町では、2025年10月1日(水)から町営バスの路線とダイヤの一部を変更します。

「鳩山循環線」は「鳩山線」となり、デマンドバスの実証運行を開始します。利用区域は桜丘、森、桜山、雨煙別、鳩山、北学田、湯地、松風、朝日、中央です。小学生・中学生の利用がある場合は、一部区域がなくても運行します。

「滝下線」もデマンドバスとなり、運行便が1日6便から8便に増便されます。利用区域は滝下、円山、南学田、御園、阿野呂、大井分、継立、角田、共和です。

「角田循環線」は1便と3便の時刻が変更されます。

「阿野呂線」は1日2便から3便に増便され、栗山高校の部活動生徒の下校時間に対応します。

「日出線(大井分経由)」は6便の時刻が変更され、栗山駅との接続が改善されます。

詳細な時刻表は、「栗山町営バス時刻表(令和7年10月1日~)」でご確認ください。お問い合わせは建設課土木・管理グループ(Tel 73-7513)まで。
ユーザー

栗山町のバス路線変更、気になりますね。特にデマンドバスの導入は、利用者のニーズに合わせて柔軟に対応してくれるようで、時代に合っているなと感じます。鳩山線がデマンドバスになることで、これまで以上に地域に密着した移動手段になるのかもしれませんね。滝下線が増便されるのも、地域の方々にとっては朗報でしょう。

なるほど、バスの路線とダイヤが変更になるんですね。デマンドバスっていうのは、利用したい人が希望する時間に予約できるようなものですか?もしそうなら、すごく便利になりそうですね。特に高校生の下校時間に合わせて阿野呂線が増便されるっていうのは、親御さんも安心するでしょうし、時代に合わせて変わっていくのは良いことだと思います。

ユーザー