愛知県 尾張旭市  公開日: 2025年10月22日

【コンビニで住民票・印鑑証明書が取れる!】マイナンバーカード活用法

全国のコンビニ(セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート等)で、住民票の写しや印鑑登録証明書が取得できるサービスです。

利用にはマイナンバーカードと、利用者証明用電子証明書の暗証番号が必要です。
手数料は各300円で、利用時間は午前6時30分から午後11時まで(年末年始、保守点検日を除く)。

個人情報は保護され、マルチコピー機にデータは保存されません。
ただし、住民票コード入りの住民票や、転出予定者、DV支援等で発行制限がある場合は、市役所窓口での交付となります。

誤って取得した証明書の交換・返金はできません。暗証番号を3回間違えるとロックされるのでご注意ください。
ユーザー

コンビニで住民票とか印鑑証明が取れるなんて、知らなかったです!マイナンバーカードがあれば、わざわざ市役所に行かなくてもいいんですね。すごく便利になったんですね。手数料も300円と手頃ですし、時間も朝早くから夜遅くまで使えるなんて、仕事帰りにも寄れそうです。個人情報もきちんと保護されていると聞いて安心しました。ただ、発行制限がある場合は窓口に行かないといけないんですね。そこだけ注意ですね。

おお、すごいですね!コンビニでそういう手続きができるなんて、時代は進んだなあとしみじみ思います。確かに、市役所って開いてる時間も限られてて、なかなか都合がつかないこともありますもんね。これで少しでも生活が楽になる人が増えるといいなと思います。情報ありがとうございます。私もマイナンバーカード、ちゃんと持っておこうかな。

ユーザー