兵庫県 明石市 公開日: 2025年10月21日
【市民参加募集】明石市環境審議会で未来の自然を守る議論を傍聴しませんか?
明石市では、11月5日(水)午後2時から市役所議会棟2階 第2委員会室にて、環境審議会自然環境部会を開催します。
傍聴をご希望の方は、定員10名まで先着順で受け付けます。
会議では、「ネイチャーポジティブ宣言文(案)」および「生物多様性あかし戦略改定(素案)」について話し合われます。
申し込みは、環境創造課(電話:078-918-5786、ファックス:078-918-5192)までご連絡ください。
なお、会議中の録音や発言はご遠慮いただいております。
傍聴をご希望の方は、定員10名まで先着順で受け付けます。
会議では、「ネイチャーポジティブ宣言文(案)」および「生物多様性あかし戦略改定(素案)」について話し合われます。
申し込みは、環境創造課(電話:078-918-5786、ファックス:078-918-5192)までご連絡ください。
なお、会議中の録音や発言はご遠慮いただいております。
明石市で環境審議会が開かれるんですね。ネイチャーポジティブ宣言とか、生物多様性戦略の改定とか、すごく興味深いテーマ。自然を守るって、未来への投資みたいなものだから、こういう議論が活発に行われるのは嬉しいな。傍聴できるなら、どんな意見が出るのか聞いてみたいけど、定員10名かあ、競争率高そうですね。
そうなんですよね、ネイチャーポジティブとか、生物多様性とか、聞くだけでもなんだか地球に優しくなれそうな気がしますよね。未来のために、って考えると、やっぱり大事なことなんだなって改めて思います。傍聴、もし行けたらいいですね。どんな話になるか、僕も気になります。