熊本県 熊本市 公開日: 2025年10月22日
地域で子どもを守ろう!「ちょこっとパトロール」で安全な下校時間を!
「ちょこっとパトロール(ちょこパト)」実行委員会は、小学生の安全な下校を見守る活動を実施しています。
毎年10月の「全国地域安全運動」期間に加え、今年度からは統計的に声かけ事案が多い水曜日の下校時間にも、託麻まちづくりセンター管内の小学校区で啓発活動を行います。
「ちょこパト」は、ジョギングや散歩のついでに「あいさつパトロール」をする防犯ボランティア活動です。あいさつは犯罪抑止に効果があります。
活動の際は、専用Tシャツやビブスを着用し、無理のない範囲で、明るい挨拶を心がけましょう。不審者を見かけた際は、110番通報をしてください。
万が一の事故に備え、ボランティア活動保険に加入しています。活動内容や保険適用については、託麻まちづくりセンターへお問い合わせください。
毎年10月の「全国地域安全運動」期間に加え、今年度からは統計的に声かけ事案が多い水曜日の下校時間にも、託麻まちづくりセンター管内の小学校区で啓発活動を行います。
「ちょこパト」は、ジョギングや散歩のついでに「あいさつパトロール」をする防犯ボランティア活動です。あいさつは犯罪抑止に効果があります。
活動の際は、専用Tシャツやビブスを着用し、無理のない範囲で、明るい挨拶を心がけましょう。不審者を見かけた際は、110番通報をしてください。
万が一の事故に備え、ボランティア活動保険に加入しています。活動内容や保険適用については、託麻まちづくりセンターへお問い合わせください。
小学生の安全な下校を見守る「ちょこっとパトロール」、素晴らしい取り組みですね。地域で子どもたちを守る意識が広がるのは、とても心強いです。特に、声かけ事案が多い水曜日に活動を広げるというのは、統計に基づいた実践的なアプローチだと感じました。ジョギングや散歩のついでにできる防犯ボランティアというのも、参加のハードルが低くて良いですね。
そんな風に感じていただけて嬉しいです。子どもたちの安全は、地域全体で考えていきたいことですからね。水曜日の活動も、少しでも多くの子どもたちが安心して家に帰れるようにという思いからです。気軽にできる活動なので、もし見かけたら気軽に声をかけてくださいね。