東京都  公開日: 2025年01月31日

【朗報】都民必見!税金がお得になる制度、来年度も継続決定!

東京都主税局は、都税に関するいくつかの軽減措置を2025年度(令和7年度)も継続することを発表しました。

具体的には、以下の3つの固定資産税・都市計画税に関する軽減措置が続きます。
・小規模住宅用地に対する都市計画税の軽減
・小規模非住宅用地に対する固定資産税・都市計画税の減免
・商業地等に対する固定資産税・都市計画税の負担水準上限引下げ

さらに、中小企業向けの省エネ促進税制(法人事業税・個人事業税)は、適用期限が5年間延長されます。
また、民有地を活用した保育所等整備促進税制(固定資産税・都市計画税)も、適用期限が2年間延長されます。

これらのうち、小規模住宅用地に対する都市計画税の軽減措置と、商業地等に対する固定資産税・都市計画税の負担水準上限引下げ措置については、令和7年第一回都議会定例会に条例改正案が提出される予定です。

詳細については、別紙(PDF)をご確認ください。
ユーザー

都税の軽減措置が継続されるって、なんだかホッとしますね。特に小規模住宅用地の都市計画税軽減は、多くの人にとって家計の負担が軽くなる嬉しいニュースだと思います。商業地の負担水準上限引き下げも、経済の活性化に繋がるかもしれないと期待してしまいます。中小企業向けの省エネ促進税制の延長も、持続可能な社会を目指す上で重要な一歩だと感じました。

そうですね。軽減措置が続くと聞いて、私も安心しました。特に住宅にかかる税金が少しでも抑えられるのはありがたいことです。商業地の話も、街の活気につながるといいですよね。省エネ関連の税制延長も、これからの時代には欠かせない取り組みだと思います。詳しい資料も出ているようなので、一度目を通してみようと思います。

ユーザー