東京都  公開日: 2025年01月31日

【親子で参加!】水と森の未来を考える!東京都水の科学館で特別イベント開催!

東京都と群馬県は、利根川水系上下流交流事業の一環として、「水と森の大切さ」をテーマにしたイベントを東京都水の科学館で開催します。

このイベントでは、群馬県と東京都の参加者がチームを組み、カードゲーム「moritomirai」を通して、森の現状や持続可能な活用方法について考えます。

また、東京都水の科学館を見学し、水が生まれてから私たちの元へ届くまでの過程を科学的に学び、水の不思議と大切さを再発見します。

対象は東京都内在住の小学4年生以上で、定員は15名程度。参加費は無料です。

申し込みは、利根川水系上下流交流のホームページから行えます。
申込期間は令和7年1月31日(金)14時から2月14日(金)18時までです。
ユーザー

利根川水系上下流交流事業、素敵な試みですね。カードゲーム「moritomirai」で森の未来について考えるなんて、すごく興味深いです。水と森のつながりって、普段あまり意識しないけれど、実は私たちの生活に欠かせないもの。水の科学館での学びも、きっと子供たちにとって貴重な体験になるでしょうね。

なるほど、そんなイベントがあるんですね。カードゲームで未来を考えるっていうのが面白いですね。子供の頃、川で遊んだり、山に入ったりしたのを思い出しました。水や森の大切さ、改めて考えさせられますね。

ユーザー