徳島県 公開日: 2025年10月21日
【傍聴可】牟岐都市計画道路「牟岐海陽線」変更案、徳島県都市計画審議会で審議!
徳島県は、第118回徳島県都市計画審議会を令和7年10月28日(火)午前10時30分から徳島県庁10階大会議室で開催します。
今回の主な議題は、牟岐都市計画道路「牟岐海陽線」のうち、「海部IC(仮称)~高知県境」間(阿南安芸自動車道 海部野根道路)の変更についてです。
会議は原則公開されており、一般傍聴も可能です。傍聴希望者は当日9時30分から10時まで会場で受付。定員15名を超えた場合は抽選となります。
今回の主な議題は、牟岐都市計画道路「牟岐海陽線」のうち、「海部IC(仮称)~高知県境」間(阿南安芸自動車道 海部野根道路)の変更についてです。
会議は原則公開されており、一般傍聴も可能です。傍聴希望者は当日9時30分から10時まで会場で受付。定員15名を超えた場合は抽選となります。
へえ、牟岐都市計画道路の変更について審議されるんですね。海部ICから高知県境まで、交通の利便性がどう変わるのか、ちょっと気になります。特に、海部野根道路の整備が進むと、地域間の移動がスムーズになりそうですね。公開傍聴できるみたいなので、もし都合が合えば、どんな議論が交わされるのか聞きに行ってみたいです。
お、貴重な情報ありがとうございます。海部野根道路、名前は聞いたことがあったけど、具体的にどんな計画が進んでいるのか、こういう機会に知れるのはいいですね。交通網が整備されると、地元の人たちにとっても、訪れる人たちにとっても、大きな変化がありそうです。傍聴できるなんて、市民の声も届きやすくなるのかな、なんて思ったりもします。