北海道 函館市  公開日: 2025年10月21日

【11月12日開催】函館市認知症初期集中支援チーム検討委員会:活動報告と今後の施策について

函館市では、地域で認知症の方やそのご家族を早期に支援する「認知症初期集中支援チーム」の効果的な運営や、市の認知症施策について検討する検討委員会を設置しています。

この度、令和7年度第1回函館市認知症初期集中支援チーム検討委員会が、11月12日(水)18時から函館市総合福祉センターにて開催されます。

会議では、認知症初期集中支援チームの活動状況、認知症施策推進計画の策定、チームオレンジの整備などが議題として予定されており、いずれも公開で行われます。

傍聴も3名程度可能で、希望者は開催10分前までに会場にお集まりください。

お問い合わせは、保健福祉部高齢福祉課 家族介護支援・認知症担当(電話0138-21-3081)まで。
ユーザー

函館市が認知症の方とそのご家族を早期に支えるための取り組みを強化しているんですね。専門チームの活動状況や今後の計画について、公開で話し合われるというのは、地域全体で認知症について考えていく良い機会になりそうです。傍聴もできると知って、少しでも関心がある人には足を運んでほしいなと思いました。

そうなんですよ。地域で支えるっていうのは、本当に大切ですよね。専門家の方々が、どうすればもっとうまく支援できるか、熱心に話し合ってくれるのは心強いです。傍聴もできるとなると、私もちょっと興味が出てきました。どんな議論になるのか、聞いてみるのもいいかもしれませんね。

ユーザー