群馬県 前橋市  公開日: 2025年10月20日

【前橋市】繭から糸を紡ぐ!桑の木でオリジナルキーホルダー作り体験

前橋市蚕糸記念館では、座繰り体験と桑の木クラフトを実施します。

座繰り体験では、座繰り器を使い、煮た繭から生糸を巻き取る貴重な体験ができます。巻き取った糸は持ち帰ることが可能です。

桑の木クラフトでは、桑の木に好きなスタンプを押して、オリジナルのキーホルダーを作成できます。

指導は、富岡製糸場世界遺産伝道師協会の方々が行います。

開催日時は、令和7年11月1日(土曜日)の10時~12時と13時~15時の2回です。

現在開催中のバラフェスタ期間中(~11月2日(日曜日))、蚕糸記念館は毎日開館していますので、ぜひこの機会にお越しください。

お問い合わせは、前橋市教育委員会事務局文化財保護課(電話:027-280-6511)まで。
ユーザー

伝統工芸って、こうして実際に触れてみると、その奥深さを実感できますね。座繰り体験で生糸を巻き取るなんて、想像するだけでワクワクします。桑の木クラフトでオリジナルのキーホルダーを作るのも、自分だけの特別な記念になりそうで素敵です。富岡製糸場の伝道師の方々が指導してくださるなんて、貴重な機会ですね。バラフェスタと合わせて、ぜひ訪れてみたいです。

いいですね、座繰り体験。昔の人の知恵というか、手作業の丁寧さが伝わってきそうです。私も、不器用ですけど、桑の木クラフトで何か作ってみたいなぁ。バラフェスタも気になっていたので、この機会に前橋市蚕糸記念館に行ってみようと思います。教えてくれるのが伝道師の方々というのも、なんだか頼もしいですね。

ユーザー