徳島県 阿波市 公開日: 2025年10月21日
【朗報】阿波市で合併処理浄化槽設置補助金、新設は引き続き受付中!きれいな水を守るチャンス!
阿波市では、生活排水による水質汚濁防止のため、合併処理浄化槽設置への補助金交付事業を実施しています。
この度、令和7年度合併処理浄化槽設置整備事業補助金のうち「転換」は予算上限に達し、受付を終了しました。
しかし、「新設」(新築等で新たに合併処理浄化槽を設置する場合)については、引き続き申請を受け付けています。
合併処理浄化槽は、台所やお風呂、トイレなど家庭から出る全ての汚水を浄化し、きれいな水にして放流する施設です。
補助対象地域は阿波市内の農業集落排水事業実施区域を除く全域。対象者には、浄化槽設置工事が未着工であること、阿波市民であることなどが条件となります。
補助金額は、新設の場合一律60,000円です。
申請から補助金入金までの流れや、リフォーム・建て替えを伴う場合の注意点、関係書類についても案内されています。
この機会に、きれいな水環境を守るため、合併処理浄化槽の設置を検討してみてはいかがでしょうか。
この度、令和7年度合併処理浄化槽設置整備事業補助金のうち「転換」は予算上限に達し、受付を終了しました。
しかし、「新設」(新築等で新たに合併処理浄化槽を設置する場合)については、引き続き申請を受け付けています。
合併処理浄化槽は、台所やお風呂、トイレなど家庭から出る全ての汚水を浄化し、きれいな水にして放流する施設です。
補助対象地域は阿波市内の農業集落排水事業実施区域を除く全域。対象者には、浄化槽設置工事が未着工であること、阿波市民であることなどが条件となります。
補助金額は、新設の場合一律60,000円です。
申請から補助金入金までの流れや、リフォーム・建て替えを伴う場合の注意点、関係書類についても案内されています。
この機会に、きれいな水環境を守るため、合併処理浄化槽の設置を検討してみてはいかがでしょうか。
阿波市の合併処理浄化槽設置補助金、転換分は予算上限に達したんですね。残念だけど、新築や増築で新たに設置する分はまだ申請できるみたい。家庭からの排水って、意外と環境に影響が大きいから、こういう補助金は本当にありがたい。きれいな水環境を守るために、みんなで意識していきたいな。
なるほど、転換分は締め切られたんですね。でも、新設分はまだ大丈夫とのこと、情報ありがとうございます。私も、きれいな水って当たり前のように使ってますけど、そういう施設のおかげなんだなって改めて思いました。補助金があると、導入のハードルも下がりますし、良い取り組みですよね。