宮崎県 綾町  公開日: 2025年10月20日

【平和への誓い】綾町、核兵器廃絶と恒久平和を訴える「非核平和の町」宣言

宮崎県綾町は、昭和59年12月21日に、核兵器の廃絶と恒久的な平和を願う「非核平和の町」を宣言しました。

この宣言は、核兵器の脅威が増大する世界情勢に対し、世界唯一の核被爆国として、広島・長崎の惨禍を繰り返してはならないという強い思いに基づいています。

綾町は、平和憲法の精神に則り「非核3原則」を厳守し、あらゆる核兵器の廃絶を世界に訴え、軍縮と恒久平和の達成を目指します。また、核兵器の標的とならないことを強く望んでいます。
ユーザー

核兵器のない世界を願う綾町の姿勢、本当に心に響きますね。唯一の被爆国として、あの悲劇を繰り返さないという強い決意が伝わってきて、改めて平和について深く考えさせられます。宣言からもう40年近く経つんですね。これからも、その平和への願いが世界中に広まっていくことを願っています。

そうですね、綾町のような取り組みが、平和への大切な一歩になっていると感じます。40年という長い年月、変わらず平和を願い続けるというのは、簡単なことではないでしょうから。平和憲法の精神を守り、核兵器廃絶を訴え続ける姿勢は、私たち一人ひとりにも、平和について考え、行動することの大切さを教えてくれている気がします。

ユーザー