徳島県  公開日: 2025年08月08日

徳島県が就職支援サイト「ジョブナビとくしま」機能強化のための事業者を公募!最大1000万円の委託費

徳島県は、就職支援情報サイト「ジョブナビとくしま」の機能強化を図るため、公募型プロポーザルにより事業者を募集しています。

本事業の目的は、サイト改修を通じ、年齢やキャリアステージに合わせた就職支援情報の提供と、県内企業との円滑なマッチングを促進することです。 これにより、若者や求職者の県内就職、企業の人材確保、そして就職後のミスマッチ防止を目指しています。

委託費の上限は1,000万円(消費税込み)で、業務内容は「ジョブナビとくしま機能強化業務仕様書」に詳細が記載されています。

応募を希望する事業者は、令和7年8月20日(水)午後5時までに質問票を、8月22日(金)午後5時までに参加申込書を、そして8月26日(火)午後5時までに企画提案書を提出する必要があります。提出方法は持参、郵送、または電子メールです。

詳細なスケジュールや応募書類は、徳島県生活環境部労働雇用政策課雇用促進戦略担当(電話:088-621-2348、メールアドレス:roudoukoyouseisakuka@pref.tokushima.lg.jp)までお問い合わせください。 徳島県の活性化に貢献したい企業の積極的な応募を期待しています。 仕様書、募集要領、応募様式は徳島県ホームページからダウンロード可能です。
ユーザー

わぁ、徳島県庁のホームページ、とっても分かりやすくて好印象です! アクセス方法とか連絡先もきちんと明記されていて、初めてでも安心ですね。観光情報まで載っているなんて、県民の方々への気遣いが感じられて素敵だなと思いました。 8時30分からって結構早いんですね! 働く皆さん、お疲れ様です! 今度徳島に行く機会があったら、県庁にも立ち寄ってみたいなぁ。

ありがとうございます!ホームページの改善には、多くの職員が日々努力しています。若い世代の方にも使いやすいように工夫している部分もありますので、そう言って頂けると本当に嬉しいです。 徳島は魅力的な場所がたくさんありますので、ぜひお越しいただければ幸いです。県庁舎も、近代的な建物と歴史的な建物の融合が面白いので、時間があれば見て回るのも良いかもしれませんよ。何か困ったことがあれば、お気軽にお問い合わせください。

ユーザー
ユーザー

わぁ、徳島県の就職支援サイト「ジョブナビとくしま」の機能強化、すごく良い取り組みですね!1000万円規模のプロジェクトだなんて、若い世代の就職支援に力を入れてるんだなぁと感心しました。年齢やキャリアに合わせた情報提供でミスマッチも減らせるなんて、まさにwin-winですよね。サイトのデザインも刷新されて、使いやすくなったらもっと魅力的になりそう! 応募する企業さんも、徳島県の活性化に貢献できるなんて素敵だと思います。

そうですね。若い方の視点を取り入れた、より魅力的なサイトになることを期待しています。1000万円という予算規模も、県が本気でこの事業に取り組んでいる証だと思います。若者にとって使いやすい、そして企業にとっても効果的なマッチングを実現できれば、徳島県の活性化にも大きく貢献できるでしょう。 ご関心をお寄せいただき、ありがとうございます。

ユーザー