東京都 中央区  公開日: 2025年10月20日

【専門職募集】発達に課題のある子どもたちの未来をサポート!中央区で特別支援教育専門員になりませんか?

中央区立教育センターでは、令和8年度より勤務する特別支援教育専門員(会計年度任用職員)を募集しています。

この職務は、発達の遅れや障害のある児童生徒とその保護者への就学相談、面談、実態把握、各種検査(WISC-V、田中ビネー知能検査など)の実施、および就学後の継続的な支援を行います。

応募資格は、公認心理師、臨床心理士、または臨床発達心理士の資格をお持ちの方(または資格取得見込みの方)です。経験は問いません。

勤務期間は令和8年4月1日から令和9年3月31日まで、勤務日は週5日のうち指定された日(年間192日)、勤務時間は8時30分から17時15分です。

報酬は月額255,300円程度(地域手当含む、変更の可能性あり)で、交通費、期末・勤勉手当が別途支給されます。社会保険等も完備しています。

応募締切は令和7年11月28日(金)17時必着です。申込書、実務経験等経歴書、作文(「相談業務における保護者や児童へのかかわり方について」1100〜1300字)の3点を郵送または持参してください。

選考は書類選考と面接(12月9日〜12日実施予定)で行われます。

子どもたちの成長を支えるやりがいのある仕事です。ご応募お待ちしております。
ユーザー

中央区で特別支援教育の専門員募集なんですね。WISC-Vとか田中ビネー知能検査の実施経験がある方、またはこれから積んでいきたい方には、すごく良い機会だと思います。子どもたちの未来を支える、やりがいのあるお仕事ですよね。

そうですね。専門的な知識やスキルを活かせる、とても意義のある仕事だと思います。子どもたちの成長を間近で見守れるのは、何物にも代えがたい経験になるでしょうね。

ユーザー