東京都 豊島区  公開日: 2025年10月21日

【豊島区民必見!】もの忘れ、気になっていませんか?認知症検診で早期発見・安心を!

豊島区では、認知症の初期症状の可能性をチェックする「もの忘れチェック(認知症検診)」を実施しています。

早期発見・早期治療は、病気の進行を緩やかにし、症状の改善や、将来への備えにつながります。この検診は無料で受けられます。

対象者は、令和7年度時点で50歳から80歳までの豊島区民です。実施期間は令和7年6月1日から11月30日までです。

70歳、75歳、80歳になる区民の方には、5月下旬に受診案内が郵送されます。それ以外の方(50歳~79歳)で希望される場合は、高齢者福祉課(03-4566-2433)へ連絡するか、電子申請(URL:https://logoform.jp/f/rO2gw)で受診案内の送付を申し込んでください。

検診は区内37箇所の医療機関で実施されます。詳細は送付される受診案内でご確認ください。
ユーザー

豊島区で物忘れチェックが無料で受けられるんですね。50歳から80歳までが対象で、早期発見・早期治療につながるというのは、とても心強い情報だと思います。将来への備えという視点も大切ですよね。

そうなんですよ。早期発見は本当に大事ですよね。私もこの情報を見て、周りの年配の方にも教えてあげようと思いました。無料で受けられるのはありがたい限りです。

ユーザー