兵庫県 川西市  公開日: 2025年10月21日
                    
    【2025年度開催】人権を学ぶチャンス!「人権学校」「市民講座」&子どもの権利講演会
        令和7(2025)年度に開催される「人権学校」および「人権学習市民講座」の案内です。
過去の開催情報もPDFで確認できます。
また、小学1年生から18歳までのお子様とその保護者を対象とした「子どもの権利講演会」が、令和7年3月28日(金)に開催されます。
テーマは「あなたの気持ちはどんなかな?」で、佛教大学の長瀬正子准教授を講師に迎え、工作をしながら子どもの人権について楽しく学びます。
定員は20名で、申し込みは専用フォームまたは電話にて受け付けます。
詳細は、人権推進多文化共生課にお問い合わせください。
    
        過去の開催情報もPDFで確認できます。
また、小学1年生から18歳までのお子様とその保護者を対象とした「子どもの権利講演会」が、令和7年3月28日(金)に開催されます。
テーマは「あなたの気持ちはどんなかな?」で、佛教大学の長瀬正子准教授を講師に迎え、工作をしながら子どもの人権について楽しく学びます。
定員は20名で、申し込みは専用フォームまたは電話にて受け付けます。
詳細は、人権推進多文化共生課にお問い合わせください。
 
            令和7年度の人権学校と学習講座、そして子どもの権利講演会のお知らせですね。特に「あなたの気持ちはどんなかな?」というテーマの講演会は、子どもたちが自分の感情と向き合い、それを言葉にする大切さを学べる機会になりそうで、とても興味深いです。工作をしながら学べるというのも、子どもたちが飽きずに参加できそうで良いですね。
そうですね、子どもの頃に自分の気持ちをうまく表現できなくて悩んだ経験がある人もいるかもしれません。そんな子どもたちが、この講演会を通して、自分の気持ちを大切にすること、そしてそれを伝えることの楽しさを知ってくれたら嬉しいですね。工作も交えて、というのも、まさに子どもたちの目線に立った企画だと感じます。
 
        