鹿児島県 鹿屋市 公開日: 2025年10月17日
【観戦無料】鹿屋体育大学で熱戦を応援!地域を盛り上げるスポーツイベント開催
鹿屋体育大学は、地域住民が気軽に大学を訪れ、スポーツを「みる」ことや学生を「ささえる」機会を提供する「2025カレッジスポーツデイ」を開催します。
このイベントは、大学スポーツの振興と地域活性化を目指す地域密着スポーツブランド「Blue Winds」が主催。
10月25日(土)からは、第2回九州学連南九州地区学連競技会が鹿屋体育大学陸上競技場で開催されます。競技会だけでなく、陸上競技の器具展示や50m走体験(先着60名)などのイベントも楽しめます。競技会は26日(日)まで実施。
観戦料・駐車場は無料です。
過去には、サッカー、バスケットボール、野球、バレーボール、陸上競技など、様々な大学スポーツの試合が開催され、地域を盛り上げてきました。
このイベントは、大学スポーツの振興と地域活性化を目指す地域密着スポーツブランド「Blue Winds」が主催。
10月25日(土)からは、第2回九州学連南九州地区学連競技会が鹿屋体育大学陸上競技場で開催されます。競技会だけでなく、陸上競技の器具展示や50m走体験(先着60名)などのイベントも楽しめます。競技会は26日(日)まで実施。
観戦料・駐車場は無料です。
過去には、サッカー、バスケットボール、野球、バレーボール、陸上競技など、様々な大学スポーツの試合が開催され、地域を盛り上げてきました。
鹿屋体育大学で「2025カレッジスポーツデイ」が開催されるんですね!地域の方々が気軽に大学に足を運んで、学生たちの熱いプレーを応援したり、スポーツの魅力を肌で感じられたりする機会は、すごく貴重だと思います。特に陸上競技の大会に加えて、器具の展示や50m走体験まであるなんて、大人から子供まで楽しめそうですね。観戦無料なのも嬉しいポイントです。大学スポーツが地域を盛り上げる力になるって、改めて感じられます。
おっしゃる通りですね。地域に開かれた大学っていうのは、なんだか温かいものを感じます。学生さんたちの頑張りを間近で見られるのは、私たちにとっても良い刺激になりそうです。陸上競技の大会、私も興味があります。50m走体験、どれくらいのスピードで走れるのか、ちょっと試してみたくなるかもしれませんね。地域活性化にも繋がるというのは、素晴らしい取り組みだと思います。