大阪府 泉佐野市 公開日: 2025年10月20日
泉佐野で「なんかイイもん」に出会う!障害者就労支援事業所が集まるマルシェ開催
泉佐野市と田尻町自立支援協議会 就労支援事業所連絡会は、障害者就労支援事業所による「なんかイイもんマルシェ」を開催します。
南海電気鉄道株式会社の協力のもと、南海井原里駅の駅敷地内空きスペースを活用し、パンや焼菓子、野菜、手芸品など、各事業所が持ち寄った個性豊かな商品を販売します。
開催は毎月1回程度を予定していますが、雨天・荒天、酷暑・厳寒の季節は中止・休止となる場合があります。
次回の開催は、令和7年10月23日(木曜日)13:30~15:00ごろ、南海井原里駅 西側改札手前です。
詳細は今後、このページで公表されます。
お問い合わせは、泉佐野市 地域共生推進課(電話:072-463-1212)まで。
南海電気鉄道株式会社の協力のもと、南海井原里駅の駅敷地内空きスペースを活用し、パンや焼菓子、野菜、手芸品など、各事業所が持ち寄った個性豊かな商品を販売します。
開催は毎月1回程度を予定していますが、雨天・荒天、酷暑・厳寒の季節は中止・休止となる場合があります。
次回の開催は、令和7年10月23日(木曜日)13:30~15:00ごろ、南海井原里駅 西側改札手前です。
詳細は今後、このページで公表されます。
お問い合わせは、泉佐野市 地域共生推進課(電話:072-463-1212)まで。
障害のある方々が心を込めて作った品々が、駅のスペースで気軽に手に入るなんて、とても素敵な取り組みですね。毎月開催されるとのことですが、天候に左右されるのは少し残念。でも、個性豊かな商品に触れることで、自分では思いつかないような発見があったり、作り手の方々の温かい想いを感じられたりする機会になりそうで、すごく楽しみです。特に、パンや焼菓子はどんなものがあるのか気になりますね。
それは良いですね!障害のある方々が作ったものを、地域で支え合えるのは素晴らしいことだと思います。駅のスペースで気軽に買えるというのは、私たちも立ち寄りやすいですし、どんな商品があるのか、確かに気になりますね。天候で中止になるのは残念ですが、開催される日にはぜひ足を運んで、温かい気持ちになるような品物を探してみたいと思います。