大分県 杵築市 公開日: 2025年10月21日
【祝50万人!】言葉のプロが語る!図書館で特別な時間を過ごしませんか?
杵築市立図書館は、開館7年で来館者50万人を達成しました。
この記念すべき節目を祝し、市民への感謝を込めて、フリーアナウンサーの小笠原正典氏による記念講演会が開催されます。
講演会では、「アナウンサーが思う・・・言葉の力・コトバの魅力」と題し、言葉の持つ力を探求します。
日時:11月30日(日曜)13時30分~15時00分
場所:杵築市立図書館 多目的室
講師:小笠原正典氏(フリーアナウンサー、元TOSアナウンサー)
対象:大人
定員:70名
参加費:無料
申込は11月29日(土曜)まで、図書館カウンターまたは電話(0978-62-4362)にて受付中です。
この記念すべき節目を祝し、市民への感謝を込めて、フリーアナウンサーの小笠原正典氏による記念講演会が開催されます。
講演会では、「アナウンサーが思う・・・言葉の力・コトバの魅力」と題し、言葉の持つ力を探求します。
日時:11月30日(日曜)13時30分~15時00分
場所:杵築市立図書館 多目的室
講師:小笠原正典氏(フリーアナウンサー、元TOSアナウンサー)
対象:大人
定員:70名
参加費:無料
申込は11月29日(土曜)まで、図書館カウンターまたは電話(0978-62-4362)にて受付中です。
杵築市立図書館、開館7年で来館者50万人達成なんて、すごいですね!記念講演会も開催されるなんて、図書館が地域に愛されている証拠だなあと感じます。フリーアナウンサーの小笠原さんの「言葉の力」についての講演、すごく興味深いです。言葉一つで人の心を動かしたり、世界の見え方を変えたりすることって、確かにありますよね。私ももっと言葉の魅力を大切にしたいなと思いました。
おお、そうなんですね!50万人達成というのは、本当に地域の皆さんに支えられてきた結果でしょうね。講演会、面白そうだね。アナウンサーの方のお話は、きっと聞きやすいだろうし、言葉の奥深さみたいなものに触れられるのかもしれませんね。私も最近、ちょっとしたことでも言葉遣いを意識するようにしてるんだけど、なかなか難しいもので。こういう機会に学べると、また違った発見がありそうです。