三重県 公開日: 2025年10月21日
【無料】パラリンピアン岡田和也氏講演&障がい者スポーツ体験会!三重県で自分らしく生きるヒントを掴もう!
三重県では、あらゆる差別をなくし、人権が尊重される社会を目指し、人権啓発活動の一環として県民人権講座を開催しています。
2025年度第3回講座では、2024年パリパラリンピックに出場したパラ射撃選手の岡田和也さんを講師に迎え、「障がいがあっても、自分らしく生きる~パラアスリートとして伝えたいこと~」と題した講演会が開催されます。
講演会後には、ビームライフル、ボッチャ、スラローム、フライングディスクの4種目の障がい者スポーツ体験会も実施。
日時:2025年11月15日(土)13:00~16:00
場所:三重県人権センター、三重県身体障害者総合福祉センター(津市)
定員:150名(申込制、手話通訳・要約筆記希望者は申込時に申し出)
申込締切:2025年11月7日(金)(定員になり次第締切)
参加費:無料
申込は、三重県電子申請・届出システム、またはEメール、FAX、電話で受け付けています。
主催:三重県、三重県人権啓発活動ネットワーク協議会
2025年度第3回講座では、2024年パリパラリンピックに出場したパラ射撃選手の岡田和也さんを講師に迎え、「障がいがあっても、自分らしく生きる~パラアスリートとして伝えたいこと~」と題した講演会が開催されます。
講演会後には、ビームライフル、ボッチャ、スラローム、フライングディスクの4種目の障がい者スポーツ体験会も実施。
日時:2025年11月15日(土)13:00~16:00
場所:三重県人権センター、三重県身体障害者総合福祉センター(津市)
定員:150名(申込制、手話通訳・要約筆記希望者は申込時に申し出)
申込締切:2025年11月7日(金)(定員になり次第締切)
参加費:無料
申込は、三重県電子申請・届出システム、またはEメール、FAX、電話で受け付けています。
主催:三重県、三重県人権啓発活動ネットワーク協議会
パラリンピック選手の講演会、しかも障がい者スポーツの体験会まであるなんて、とても興味深いです。自分らしく生きることの大切さ、そしてそれを体現されている方のお話は、きっと多くの人に勇気を与えるのではないでしょうか。特に、実際に体を動かして体験できる機会があるのは、固定観念を打ち破るきっかけになりそうで、素晴らしい企画だと感じました。
そうなんですよね。パラリンピック選手の経験談って、聞くだけでも刺激的だろうなと思います。それに、実際にスポーツを体験できるのは、なかなかできない貴重な機会ですよね。自分には無理だとか、そういう先入観が少しでも薄れるといいなと思います。講演会と体験会、両方参加できたら、きっと得るものが大きいでしょうね。