群馬県 玉村町  公開日: 2019年11月06日

あなたの声を行政へ届けよう!請願・陳情のすべて

町政への要望や意見は、町議会に請願書や陳情書を提出することで伝えることができます。町民に限らず、どなたでも提出可能です。

「請願」は紹介議員が必要ですが、「陳情」は不要です。提出された請願・陳情は委員会で審査され、結果は提出者に通知されます。

提出にあたっては、請願(陳情)の名称、趣旨、提出年月日、提出者の住所・氏名、宛名(議長あて)などを記載し、紹介議員(請願のみ)の署名または記名押印を得る必要があります。

提出された書類は公文書として扱われ、個人情報も一定の範囲で公開されます。審査結果には「採択」「不採択」「趣旨採択」「一部採択」などがあります。

詳しくは議会事務局までお問い合わせください。
ユーザー

町への意見って、議会に直接伝えられるんですね。請願と陳情、ちょっと違いがあるみたいだけど、どちらも町を良くするために参加できる、すごく良い機会だと思います。個人情報も公開されるとなると、しっかりとした意思表示が必要になりそう。

なるほど、そうなんですね。町民じゃなくても提出できるっていうのは、色々な視点からの意見が集まりそうでいいですね。採択とか不採択とか、結果が通知されるのも、ちゃんと向き合ってくれる姿勢が感じられて安心します。

ユーザー