京都府 福知山市 公開日: 2025年10月17日
【福知山市】文化の祭典!第61回福知山市展、市民交流プラザで開催!
第61回福知山市展が、10月31日(金)から11月3日(月・祝)まで、市民交流プラザふくちやま(3階・4階)で開催されます。
404点の出品申込があった中から選ばれた286点の作品が展示されます。
会場では、絵画、彫刻・立体造形、工芸、写真、書の各部門の作品を鑑賞できます。
入場は無料です。
会期中には、各部門の審査員による講評会や、11月3日(月・祝)午後3時からは表彰式も行われます。
作品搬出は11月3日と4日に行われます。
市民交流プラザ併設駐車場は、イベント開催により満車となる可能性があるため、近隣駐車場の利用も検討してください。
詳細は福知山市のウェブサイトでご確認ください。
404点の出品申込があった中から選ばれた286点の作品が展示されます。
会場では、絵画、彫刻・立体造形、工芸、写真、書の各部門の作品を鑑賞できます。
入場は無料です。
会期中には、各部門の審査員による講評会や、11月3日(月・祝)午後3時からは表彰式も行われます。
作品搬出は11月3日と4日に行われます。
市民交流プラザ併設駐車場は、イベント開催により満車となる可能性があるため、近隣駐車場の利用も検討してください。
詳細は福知山市のウェブサイトでご確認ください。
福知山市展、いよいよですね。404点の中から選ばれた286点、どんな力作が並ぶのか、想像するだけでワクワクします。絵画も彫刻も、普段なかなか触れる機会のない分野なので、じっくり鑑賞したいです。無料なのも嬉しいポイントですよね。審査員の方の講評会も興味深いです。
おお、福知山市展、もうすぐなんですね!404点から286点って、すごい倍率だ。どんな作品があるんだろうね。絵画とか彫刻って、普段じっくり見る機会がなかなかないから、こういう機会は貴重だよね。無料だし、講評会もあるなら、ぜひ足を運んでみたくなるね。