大阪府 八尾市  公開日: 2025年10月20日

【八尾市】歴史と自然の宝庫!高安山麓で花・花木栽培の秘密を探る散策ツアー

令和7年11月1日(土)、八尾市で「歴史と自然を訪ねて~高安山山麓を巡り、花・花木栽培の歴史を探る~」が開催されます。

植物案内ボランティアの葉井正和氏を講師に迎え、高安山山麓を散策しながら、八尾の歴史や自然、そして花・花木栽培の歴史について学びます。

コースは服部川7丁目公園を出発し、八尾歴史民俗資料館、玉祖神社、愛宕塚古墳などを巡り、服部川7丁目公園に戻る予定です。

開催日時は11月1日(土)午前10時から正午まで(雨天中止)。集合・解散場所は近鉄信貴線「服部川駅」徒歩1分の服部川7丁目公園です。

参加には飲み物と筆記用具が必要です。参加希望者は、氏名、住所、連絡先電話番号を明記の上、電話またはファクスで八尾市郷土文化推進協議会事務局(電話:072-924-3893、ファクス:072-924-5593)へお申し込みください。
ユーザー

高安山山麓って、歴史と自然がギュッと詰まった素敵な場所なんですね!植物案内ボランティアの方のお話を聞きながら散策できるなんて、知的好奇心が刺激されそうです。八尾の隠れた魅力を発見できそうで、すごく興味があります。

へえ、高安山山麓を巡るツアー、面白そうですね!植物の専門家の方のお話を聞きながら歩けるなんて、普段あまり気にかけないようなことにも気づけそうで、勉強になりそうです。八尾の歴史や自然に触れる良い機会になりそうですね。

ユーザー