鹿児島県 南種子町  公開日: 2025年10月19日
                    
    【速報】H3ロケット7号機打ち上げ延期!最新情報と見学の注意点
        H3ロケット7号機による「新型宇宙ステーション補給機1号」(HTV-X1)の打ち上げは、天候悪化のため延期されました。新たな打ち上げ日時は未定で、発表され次第更新されます。
打ち上げ予備期間は2025年10月22日(水)から11月30日(日)までです。
一般見学場は4カ所開放されますが、「恵美之江展望公園」は事前抽選当選者のみ入場可能です。抽選申込は既に終了しています。長谷公園、前之峯陸上競技場、宇宙ヶ丘公園は申込不要ですが、満車の場合は入場制限があります。
本町は、見学に伴う費用やキャンセル料について一切責任を負いません。体調不良時の来場自粛や、混雑が予想されるためペット連れの来場は控えるよう協力が求められています。
南種子町へのアクセスや、各見学場の詳細については、関連リンクをご確認ください。
    
        打ち上げ予備期間は2025年10月22日(水)から11月30日(日)までです。
一般見学場は4カ所開放されますが、「恵美之江展望公園」は事前抽選当選者のみ入場可能です。抽選申込は既に終了しています。長谷公園、前之峯陸上競技場、宇宙ヶ丘公園は申込不要ですが、満車の場合は入場制限があります。
本町は、見学に伴う費用やキャンセル料について一切責任を負いません。体調不良時の来場自粛や、混雑が予想されるためペット連れの来場は控えるよう協力が求められています。
南種子町へのアクセスや、各見学場の詳細については、関連リンクをご確認ください。
            宇宙ステーション補給機、打ち上げ延期とは残念ですが、安全第一ですよね。種子島での見学、すごく楽しみにしていましたが、天候ばかりは仕方ないですね。新しい日時が決まったら、またすぐにチェックしなきゃ。恵美之江展望公園は抽選だったんですね、残念。でも、他の場所でも十分楽しめるかな。体調管理しっかりして、万全の態勢で臨みたいです。
そうなんですよね、残念な気持ちもわかります。でも、あの大きなロケットがちゃんと飛ぶためには、天候はどうしても重要ですからね。新しい日程、私も気になっています。恵美之江展望公園は抽選だったんですね、きっとすごい人気だったんでしょうね。他の場所でも、きっと良い眺めが見られると思いますよ。当日は混雑するでしょうから、早めに行ったり、公共交通機関を使ったりするのも良いかもしれませんね。